2013年3月30日土曜日

春本番の一日

どこを向いても花が満開
もうすっかり春です
外出予定のない日はあまり外に出たくないのですが最近は出来るだけ歩こうと思い始めました(歩くのも好きでないのですが)
買い物がてら駅の傍の公園を一周してきました
周囲はお花がいっぱい さくら・花桃・すもも・レンギョウ・ユキヤナギ
気持ちのいい散歩になりました

花桃の並木


花桃 

レンギョウは葉が出始めました 

大きな木は「すもも」だそうです 

すももの花はさくらのよう 

2013年3月28日木曜日

プレッシャーの1週間

お仕舞を習っている能楽師の先生がホームページにインタビュー記事を載せられています
次回のインタビューが私の担当になりました
日曜日にインタビューとお稽古と謡サロンがありました
翌日はボランティアさせていただいている病院のミーティングです
長年お世話になった病院の担当の方が3月末で辞められることになりました

インタビュー記事・ミーティング記録・送別会案内状
どれも急ぐものばかり
その間勉強会ありボランティア活動・歯医者予約ありと忙しいこと
一番難題なインタビューまとめを頭の隅で気にしながらミーティング記録と送別会案内作成
<こちらの方が急いでいたので>

文章を作るのはあまり得意ではありません
ましてホームページに載せるインタビュー記事なんて
どうして断らなかったんだろう・・・とウジウジ
ノーと言えないkiraraさんです

やっと午前中に仕上げました(午後からパソコン教室)
どうせ先生が書きかえられるだろうと半分なげやり

一気にプレッシャーから解放されました ホッ♡
お陰で家の中は散らかりっぱなし
しばらくお掃除してないなぁ

K病院へ行く道にいつも咲く椿 今年もきれいに咲かせました

その傍らにクリスマスローズ
遠慮がちにうつむいて咲いています


2013年3月26日火曜日

お勉強

今日は高齢者大学OB120人の集まりの勉強会
「高血圧」についてでした
私も血圧が高くなってきたので真剣に聞きました

最後には東日本大震災復興支援ソング『花は咲く』をみんなで歌いました
歌ってみると案外難しい歌でした

近所のモクレンは満開です


中学校の桜が1本咲いていました


2013年3月25日月曜日

陶芸展

友人が習っている陶芸教室の作品展を見に行きました
たくさんの作品が並んでいます
陶芸にはあまり関心がないのですが陶器(茶碗や壺)には少し興味があります

生徒の作品を投票するシステムになっています
良いと思った作品を3つ記入して投票します
ちょっと気が引けましたが3つ目に友人の名前を書いて投票してきました
どんな結果が出たでしょうか

投票したのはブルーの器と手前のグレーの器です

友人の作品はこれ
可愛らしいお家です






2013年3月20日水曜日

ドキュメンタリー映画

仕舞のお仲間にご案内いただいて『僕のうしろに道はできる』という映画を見てきました
~奇跡が奇跡でなくなる日に向かって~というサブタイトルがついています

植物状態の人が周囲の人の努力と協力で座ったり立ったり歩いたり出来るようになる過程をドキュメントで撮影されています

私自身は身近でそう言う方がいないのであまり切実感はありませんが
身近な方 愛する人がそういう状態の方もたくさんおられると思います
そんな方に教えてあげたくなりました

終了後この映画の監督さん岩崎靖子さんの講演がありました
その時のお話で一番印象に残ったのは
回復された方が後に言われたことで
植物状態の人は身体は全く動かせない  表情も表わせない
でも意識ははっきりあるそうで・・なのに意思表示が出来ない
死の恐怖より怖いとおっしゃったことです

そりゃあそうでしょう
何をされてもどうすることも出来ないんですから
伝える事 伝えられることの大切さ 喜びを受け取りました


中の島の中央公会堂で開催されました
この会場満員1,000人ほどの人が集まりました



久しぶりに入りましたが
良く見るとなかなか立派な建造物です



図書館の前にサクラが咲いていました
帰りは雨でちょっとかわいそうでした





2013年3月19日火曜日

まだ3月だよね

昨日今日とほんとに初夏がやってきたのかと間違うほどです
お花も一気に開きました
扇町公園は春らんまんという感じです
ボランティアのお仲間に連れて行ってもらったランチのお店は
和風の雰囲気のイタリアンレストランでした


春を待っていたお花達
こぶし 

 木蓮

ゆきやなぎも満開

2013年3月15日金曜日

街の電気屋さんと量販店

先日洗濯機を新しくしたことを書きました
やはり新しいものは便利で時間短縮で快適です
今回はパナソニックのNA-FS50H5という型版のものを買いました
そう5kgの洗濯が出来ます
いままで2回回していたものが1回で済みます
またこの洗濯機はお風呂の残り水が使えるようになっています
その上手順に不備があればスイッチが入らないので水漏れなどの心配もありません

いいことばかりでもありません
洗面室が狭くなった
バスタオルをかけるところがなくなったことなど

さて今回は承知の上で昔からお世話になっている電気屋さんで購入しました
いったい量販店とどれくらいの差があるのだろう
ケーズデンキに見に行きました
電気屋さんからは57,000円で買いました
ケーズデンキでは全く同じ型版のものが38,800円で売っていました
古いものの処分代を含めても約15,000円の差があります
バカじゃないの? と言われそうですね

街の電気屋さんが次々潰れていくのもうなずけます

梅の盆栽
このお宅はいつもきれいな鉢植えが飾られています


2013年3月14日木曜日

さすがにお水とり

また寒さが戻ってきました
お水とりのクライマックスですね
これが過ぎれば春本番です

寒さのおかげでわが家の開花した椿が長持ちしています
先日いただいた「おから」冷凍しておいたものをもう一度作ってみました
濃いめのおだしも取ったし時間もかけて作ったのに
お味はイマイチ(最初のよりはマシだったけど)
おすそ分けしようと思ったのに残念!!


見た目は美味しそうなんですが
料理は見た目じゃないから・・

椿が開ききっています
もう一日は大丈夫かなぁ




小学校の満開の白梅



2013年3月12日火曜日

春の訪れ

ボランティアのお友達からイカナゴをいただきました
2袋もいただいたので聞いてみると炊いた日が違うとのこと
イカナゴはすぐに大きくなるんだそうです
味比べしてみようと思います
分かるかな?私に


天六からK病院までの道にサクラが咲いていました 

帰り道 家の近くのお宅にもサクラが


途中の花壇に背の低い黄色の水仙とすみれが
いよいよ春到来?




2013年3月11日月曜日

お葬式は同窓会?

朝の電話で元の会社の役員さんが亡くなられたことを知りました
京都の西院までお葬式に行ってきました
まぁ立派なお葬式でした
昔の同僚たちにもお会い出来たり

昨日の午後から気温が下がり寒い一日でした
でも日差しはやっぱり春です

先日雛懐石に行ったとき 友だちのお家の椿とさくら草をいただいてきました
その椿が次々と咲き始めました
さくら草も上手く根付いたようです
草木は人の心を和ませてくれます





2013年3月9日土曜日

初夏の陽気

気温の差が大きすぎてついていけません
あまりの暖かさにスイミングの帰り道 大好きなやぶ椿の大樹を見に行きました
まだぽつぽつでしたがその姿は何とも頼もしい感じです


高いところに咲いているのでこれでいっぱいいっぱいのアップです

もうすぐ咲きそうな蕾がいっぱい


お寺の前にある梅の木 こちらも見事な大木
残念なことに真ん中に電信柱が・・・